ページが見つかりませんでした | 新外交フォーラム New Diplomatic Forum 代表 野口東秀

お問い合わせ

セミナー・勉強会開催のお知らせセミナー一覧

開催日

テーマ

登壇者

  • 2018年9月19日 「朝鮮半島と台湾を取り巻く安保情勢-ポスト米朝首脳会議を考える」
    ●グラッドスペース3F
    ●18時 会場受付
     秋山 昌廣(第22代防衛事務次官、公益財団法人東京財団元理事長)

開催日

テーマ

登壇者

  • 2018年5月23日 終了しました。 「米国の最新の軍事戦略報告」
    ●フォーラムミカサ エコ8階会議室
    ●18時 会場受付
     廣中 雅之(元空将補、伊藤忠商事航空宇宙部顧問)

開催日

テーマ

登壇者

  • 2018年4月25日 終了しました。 「米中の取引はあるかー北朝鮮問題からの視点」
    ●フォーラムミカサ エコ8階会議室
    ●18時 会場受付
    秋田 浩之(日本経済新聞社本社コメンテーター)

お問い合わせ

新外交フォーラムの主な活動

1、セミナー、交流会開催

2、コラム、論文、原稿および動画インタビュー掲載

3、会員のご要望に応じ、既存の研究団体では
     なしえない新しい切り口の海外視察団を組織

4、国内外での取材、調査レポート作成

ごあいさつ

日本の喫緊の課題は、良くも悪しくも国力が増強する中国との関係をどうするか、日本は米中関係の中で中国との立ち位置をどうするかにあります。

日本の矜持が問われています。

民主と法治で価値観を共有するはずの韓国も中国の台頭と日本の国力低下というパワーバランスの変化を視野に米中天秤外交を展開するだけでなく、事実に反する反日キャンペーンを中国と共闘しています。米国の国力は相対的に低下、米国の内向き志向はポストオバマ以降も続く可能性があります。

この難局を乗り切るには、相手の思考を研究しよく知ることです。情報を収集し、的確な分析を行う姿勢を持ち続けることなくしては自身の戦略も戦術も徒労に終わるだけです。

それは国際政治のみならず、ビジネスにも通じることでしょう。 中国を知る、分析する。また中国の政策を知る上で必要な米国、アセアンなどを範疇にした研究団体「新外交フォーラム」を立ち上げました。

立ち上げにいたっては、国家基本問題研究所理事長の櫻井よしこ氏、拓殖大学総長の渡辺利夫氏、東京財団理事長の秋山昌廣氏、日本文化大学学長の大森義夫氏、外交評論家の加瀬英明氏、岡崎久彦研究所副理事長の川村純彦氏、双日総合研究所上席客員研究員の永岩俊道氏、月刊『WILL』編集長の花田紀凱氏に並々ならぬご厚意とご協力をいただき、心より御礼申し上げます。

新外交フォーラムでは、関係分野の専門家からビジネスマンなどをお招きしたセミナーを当面は月1回のペースで開催、軌道に乗れば頻度を高めていきます。 ホームページではインタビューの動画を掲載、ゆくゆくは専門家らの方の原稿を掲載する方向です。 海外視察団の組織や国内外での調査レポートも作成いたします。 新外交フォーラムは政党色を一切排除いたします。どうぞ皆様のご支援、お引き立てをお願い申し上げます。

新外交フォーラム代表 野口東秀

野口東秀オフィシャルサイト

中国 真の権力エリート 軍、諜報・治安機関